美白パックは本当にシミに効果ある?どんなものを選べばいい?
美白パックとは
しみのケアができる美白アイテムはいろいろありますが、その中でも手軽にできるということで人気なのが美白パックです。プチプラ商品で手頃な価格帯のものも多く、うまく活用することで肌質を向上できると人気です。
ただ、本当に美白の効果があるのかと疑問に感じる方も多いでのはないでしょうか。安いとはいえ、効果がなければお金ももったいないですし、ほかのものにお金を使ったほうがいいですよね。
本当に効果があるのか、どんな効果があるのかしっかり把握した上で、自分にあったものを選びましょう。
美白パックの効果と選び方
美白パックには様々なものがあり、潤いをもたらしてくれるもの、美白してくれるもの、肌のハリをアップさせてくれるものなどがあります。次のような点に気をつけて美白パックを選んでいきましょう。
・美白パックの成分を良く確認する
どんな効果があるのかは成分によって変わってきます。美白パックを選ぶ際にはどんな成分が含まれているのかよく確認しましょう。パッケージとか見た目の印象だけで購入してしまうとあまりいい成分が含まれておらず、なんとなく美白したつもりになってしまうこともあるので注意が必要です。
美白成分としてはアルブチン、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、ハイドロキノンなどがありますのでこうした成分が含まれたものを使っていくのがオススメです。
肌の潤いが低下していると紫外線のダメージを受けやすくなったり、シミができやすくなるので潤い成分もしっかり含まれたものを選ぶのが良いと思います。セラミドは保湿効果が高いのでセラミド配合の美白パックを選ぶと良いかもしれませんね。
・継続して使える価格帯かどうか
美白パックを使えばすぐに肌質が良くなるということではなく、ある程度継続して使うことが必要になります。美白パックはすぐに肌質が良くなったと感じる即効性もありますが、こうしたものは一時的なものなので肌質を根本から変えるには継続が必要です。
高額な美白パックから安価なものまでありますので無理のない範囲の価格帯のものを選ぶようにしましょう。
美白パックの種類
・シートタイプ
比較的安価で手軽にできるのがシートタイプの美白パックです。顔の形になっているシートに美容成分が含まれていてそれを顔に乗っけるだけなので簡単にできます。テレビを見たり、家事をしながらパックできますので忙しい方にもピッタリです。
・洗い流すタイプ
クリームやジェルを顔にパックして、洗い流すタイプも人気です。ただ、洗い流す必要があるのでちょっと手間が増えるのが難点です。コスパはシートタイプよりもいいものが多いので節約したい方には良いと思います。
美白パックを使う際の注意点
美白パックを使う際には顔に置いておく時間に注意しましょう。説明書にかかれている時間通りにするのが基本です。長く顔に置いておけばいいのではと考える方もいるかもしれませんが、それだと逆効果になりやすいです。
決められた時間をオーバーしてしまうと乾いたシートに肌の潤い成分が吸い取られてしまう可能性もあります。メーカーが研究を重ねて適切な時間を決めていますのでその時間を守るようにしましょう。
美白パックをうまく活用することで肌質もよくなってシミにもなりやすくなると思いますので、上手に使っていきましょう。
2017年10月02日
| 美白美容液 »
| 美白美容液 »
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。